つめ物・かぶせ物・ホワイトニング
- トップページ
- つめ物・かぶせ物・ホワイトニング

こんなお悩みはありませんか?
銀歯や歯の欠けなどが気になり、「口元に自信が持てない」そんなお悩みはありませんか?
当院は患者様のニーズに合わせて機能性、審美性、耐久性に優れたジルコニアやセラミックなどの金属不使用の素材で対応しています。
- つめ物、かぶせ物の色が気になる
- 金属アレルギーが心配
- 見た目のバランスが悪い
当院のつめ物・かぶせ物の種類

ジルコニア
宝飾品として知られる人工ダイヤモンドのキュービックジルコニアとほとんど同じ成分でつくられた歯科材料です。セラミックの中でも高い強度を持ち、金の3分の1程度の軽さから、欧米諸国では「白いメタル」とも言われています。
特徴
- 変色に強い
- 天然歯に近い透明感
- 耐久性・耐熱性・耐腐食性が高い
- 金属アレルギーの不安がない
副作用
- ジルコニアの表面を覆っている「ポーセレンと」呼ばれるセラミックが割れることがあります。また、歯ぎしりをする方、噛む力が強い方は、セラミック部分が割れる可能性があります。

ハイブリッドセラミック
セラミック(陶器)とレジン(歯科用プラスチック)を組み合わせてつくられた歯科材料です。セラミックの透明感や硬さを兼ね備えながら、プラスチックの弾力性ももちあわせており、クラウン(かぶせ物)やインレー(つめ物)として使用されます。
特徴
- 噛み合う歯を傷つけない
- 天然歯に近い透明感
- セラミックより安価
- 金属アレルギーの不安がない
副作用
- 金属単体のつめ物・かぶせ物より歯を削る歯の量が多くなることがあり、痛みやしみることがあります。歯ぎしりをする方や噛む力が強い方は、セラミック部分が割れる可能性があります。

e-max
強度や審美性に優れたオールセラミックのかぶせ物で、天然歯に近い透明感の仕上がりになります。変色や着色、摩耗に強く、メタルフリーのため、金属アレルギーの不安もありません。
特徴
- 変色に強い
- 天然歯に近い透明感
- 金属アレルギーの不安がない
副作用
- 歯ぎしりをする方や噛む力が強い方は、つめ物やかぶせ物が割れる可能性があります。事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがあります。

ゴールド
金素材でつくられたかぶせ物です。生体親和性に優れ、強度が高く、展延性があるため、噛み合う歯への負担がかかりません。
また、金素材のため、金属の酸化による歯や歯肉の変色の心配がなく、金属アレルギーが起こる可能性が低い特徴があります。
特徴
- 変色に強い
- 生体親和性が高い
- 耐久性が高い
- 展延性がある
- 酸化の心配がない
副作用
- 歯ぎしりをする方や噛む力が強い方は、つめ物やかぶせ物が割れる可能性があります。事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがあります。
つめ物・かぶせ物料金一覧
ジルコニア | 110,000円 |
---|---|
ハイブリッドセラミック | 88,000円 |
e-max | 55,000円 |
ゴールド | 77,000円 |
※費用は全て税込表記です。

こんなお悩みはありませんか?
歯の着色汚れが気になり、「口元に自信が持てない」そんなお悩みはありませんか?
当院は患者様自身のペースでホワイトニングをおこなうことができるホームホワイトニングをおこなっています。
- 歯の着色が気になる
- 大事なイベントが控えている
- タバコやワインなどが好きで着色汚れがある
ホームホワイトニング

ご自宅で歯を白くする
患者様自身がご自宅で専用キットを使い、ホワイトニング専用のジェルをマウスピースに入れ、歯に装着しておこなうホワイトニングです。
特徴
- 好きな時間に施術できる
- 通院回数が少ない
ホームホワイトニング料金
ホームホワイトニング | 33,000円 |
---|
※費用は全て税込表記です。
ホワイトニングには個人差があります
ひとりひとりエナメル質の厚さや象牙質の色が違うことから、人の歯の色には個人差があります。
歯の表面にあるエナメル質は半透明な白色で、その下にある黄色い象牙質の色が透けて見えることにより、歯の色に違いが生じます。
エナメル質が厚いと象牙質の色が透けずに歯が白く見え、薄いと色が透けて見えるため黄色っぽく見えることがあります。
このように、歯の質や色の違いにより、ホワイトニングには個人差があります。患者様のご要望の白さにもよりますが、一度の施術で白さを実感する方もいれば、数回施術して白さを実感する方もいらっしゃるので、しっかりとカウンセリングをおこないながら進めていきます。
また、一度白くなった歯も数ヶ月経つと色の後戻りが起こるため、白さを維持するために定期的なホワイトニングをおすすめします。