医院について
- トップページ
- 医院について
治療方針

「事前の予防」が歯科治療のスタンダード
「早期発見・早期治療」がお口の健康を守るキーワード
現在の歯科治療は「病気になる前の予防」がスタンダードの時代です。定期的なメンテナンスは、お口の中を清潔に保つだけでなく、自分では気づかない虫歯や歯周病などの症状に気づくことができます。症状が軽いほど治療時の痛みが軽く、治療にかかる時間や費用も少なく済むので、患者様にとって早期発見・早期治療は一石二鳥なのです。
また、虫歯や歯周病で通院されていた方も、「痛いところを治して終わり」ではありません。
虫歯や歯周病は、お口の細菌によって起こる感染症のため、原因となる細菌がお口の中に多いと、治療した歯や他の健康な歯まで感染してしまう可能性があるため、痛いところを治すだけでなく、虫歯や歯周病の原因を知り、対処することが大切になります。
虫歯や歯周病は、初期段階では痛みが少なく、自覚症状がない場合があります。早期発見・早期治療をおこない、お口の中の環境を整えることが必要だと考えています。

インフォームドコンセント(説明と同意)
を重視した治療を心がけています
患者様のお口の状況は、ひとりひとり異なるため、「どこに原因があるのか」「どのような治療をおこなう必要があるのか」をお口の状況に合わせて判断する必要があります。
お口の状況に合わせた治療方針を定め、患者様に納得いただけるまで説明し、同意を得た上で治療をすすめます。
治療は、患者様とドクターの信頼関係が大切になりますので、常に患者様に寄り添い、身近で気軽に通える歯科医院を目指しています。

治療技術の進化を取り入れた
技術向上を心がけています
治療技術は日々進化しているため、歯科医師も常に技術向上が大切だと考えています。患者様のお口の状況に合わせた治療を提案できるように、当院では常に新しい歯科技術の習得に力を入れています。
特に矯正治療に力を入れており、「BBシステム」「SH療法」などの治療法、3Dスキャナーの導入など、治療法や設備の充実に余念がありません。
当院では10年後を見据えた歯科治療をおこなっています。より良い診療を患者様に提供するために、スタッフ一同全力で取り組んでいます。「患者様が治療を終えた後もずっとお口の健康を支えていきたい」それが、やまおか歯科の願いです。
医院概要
医院名 | やまおか歯科 |
---|---|
院長 | 山岡 和彦 |
住所 | 〒631-0061 奈良県奈良市三碓3-11-1 貴ヶ丘クリニックヤード内 |
アクセス |
【電車】 ・富雄駅(近鉄奈良線) 徒歩15分 ・学園前(近鉄奈良線) 大和町4丁目バス停 徒歩1分 【車】 ・近鉄学園前から南下し、奈良西警察署を超えてだいわ通りに入り直進左手 ・阪奈道路学園前インター出て北上し、奈良西警察署手前のだいわ通りに入り直進左手 |
TEL | 0742-51-3113 |
診療時間 | 9:00~13:00、14:30~19:00 ※火・金曜は18:00まで (最終受付 17:30) ※土曜午後は14:00~17:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
駐車場 | 有り(65台) |
診療項目 | 一般・小児歯科、歯周病治療、大人の矯正、こどもの矯正、予防歯科、つめ物・かぶせ物・ホワイトニング |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~19:00 | ● | ■ | / | ● | ■ | ▲ | / |
■ : 火・金曜は18:00まで(最終受付 17:30)
▲ : 土曜午後は14:00~17:00
休診日:水曜・日曜・祝日